行ったことのないレストランやお店に初めて訪れたとき、また初めての行動をした際に使える便利な英語表現を紹介します。
「ここに来るのは初めてです」、「〜するのは初めてです」など、初めての体験をしたとき、英語では以下の定型構文を使います。
「〜するのは初めてだ」→
<例文1>
Casher:Hello, how are you?
Miki:I'm good, thanks. This is my first time visiting here, and I love it . The selection here is amazing!
レジのスタッフ:「こんにちは、お元気ですか」
ミキ :「元気です、ありがとうございます。ここに来るのははじめてなんですが、気に入りました。品揃えが素晴らしいです!」
<例文2>応用編1
もちろん、(~ing)に動詞を入れ替えて、さまざまな文を作ることができます。
Mike: Hello, I'm Mike. I'm the coordinator for the event. Nice to meet you!
Miki: Nice to meet you, too! I'm Miki. This is my first time volunteering here. I'm excited to meet new people. So, what should I do first?
マイク : 「こんにちは、マイクです。イベントのコーディネーターをしています。はじめまして!」
ミキ : 「こちらこそ、はじめまして。みきです。ここでボランティアをするのは初めてなんです。新しい出会いにワクワクしています。ええと、最初に何をすればいいですか。」
・coordinator→まとめ役、調整役
・I'm excited to~ →興奮している、ワクワクしている、楽しみにしている
・What should I do first? →まず何をするべきか
<例文3> 応用編 2
Friends:Do you have a job?
Miki:No, I don't, but finally, I got a job yesterday. This is my first working abroad. I'm so excited!
友達:「仕事してる?」
ミキ:「ううん、でも、昨日ついに仕事が見つかったんだ。海外で仕事をするのはこれが初めてだよ。すごく楽しみ!」
・abroad→海外で
<例文4>応用編 3
(in the car)
Friend:You drive really safely. Do you often drive?
Miki:No, I don't. Actually, this is my first time driving abroad!Don't worry!I used to drive a car everyday in my home country.
Friend:Really!? Don't speed, okay?
(車の中で)
友達:「運転本当にうまいね、よく運転しているの?」
Miki: 「ううん、実は海外で運転したの初めてなんだよ!心配しないで!母国では毎日運転していたから!
友達:「ほんとに!?スピード出さないでね。」
・used to →〜していた(過去の習慣)
このように、ご自身の経験を踏まえて(〜ing)を入れ替えれば、どんどん使えるフレーズをストックすることができますよ。
ここで最後にクイズです。
今日のフレーズ 'This is my first time (〜ing)'の形で最も使われている文はなんだと思いますか。
答え) This is my first time traveling abroad alone.
(一人で海外旅行したのはこれが初めてです。)
ご経験のある方は是非使ってみてください!