「私はあなたに会うためだけに、ここに来ました。 」を英語で表現できますか? 何かの行動を表すとき、その行動の背景を強調したいとき、英語では「just to 〜」で表すことができます。
< 例文1 >
A: I heard You visited Europe last week. Sounds nice!
B: Not really. I went there just to work. I wish it had been a vacation though.
A: 先週はヨーロッパに行っていたんだね、いいな。
B: そうでもないよ。ヨーロッパへは仕事のためだけに行ったんだ。旅行として行くならよかったんだけれどね。
・I wish → 仮定法 ( もし~だったならなあ。)
I went there just to work. は、 ヨーロッパに行ったのに、仕事以外の時間は何もない、楽しむ時間はなかったよ、という意味合いです。
< 例文2 >
A: Do you have any movie recommendations?
B: I love 'Aladdin'! I actually subscribed to Disney + just to watch it recently.
A: I didn't know you watched Disney movies!
A : 何かおすすめの映画ある?
B: 私は 『アラジン』が大好き! 実はそれを見るためだけに、最近ディズニープラスと契約したよ。
A: 君がディズニー映画を見るとは知らなかったよ!
・subscribe to ~ → 契約する
ここで使われている just to ~は、特定の1つの作品のためだけにわざわざ動画配信サービスに加入した、というニュアンスを含んでいます。定額料金を払うのなら、もったいない気がしますよね。
< 例文3 >
また、否定文 [don't ~ just to ~]は、ただ~するためだけに~ しないという意味になります。その行動をするのには他に理由があるというニュアンスです。
A: Why are you working here? I think You could find a better-paying job at an another restaurant.
B: I don't work just to get paid. My colleagues are really awesome!
A: なんでここで働いているの? 君ならもっと稼げるとこがあると思う。
B: ただお金のためだけで働いていないんだよ。同僚が本当にいいんだよ!
・better-paying job → より給料の良い仕事
・get paid → 給料を受け取る
「just to~」は、何かをする理由を明確にして、その背景をわかりやすく伝えるために使える便利なフレーズです!