TOEFL・IELTSから留学&英語子育て情報まで英語に関するブログです

TESOL Blog

英語フレーズ

「~することを自然に感じる」を英語で言うと?

投稿日:

「~することは自分にとって自然なことだ」と言う意味合いの英語表現と使い方について、例文を交えてお伝えします。 昔からの習慣や置かれていた環境に基づいて、ある行動したり、その状態でいることに違和感を感じないことを、英語では次のように表現します。

〜することを自然に感じる→   It feels natural.

<例文1>

A: Why can you speak English so fluently?

B: Actually, when I was in high school, I attended a local school in the US and spent a lot of time with my friends. So, speaking English feels natural to me.

A: Lucky you!

 

A: なんでそんなに英語を流暢に話せるの?

B: 実はさ、高校のとき、アメリカの現地校に通っていて、友達とたくさん一緒に過ごしたからだよ。だから、自分にとって英語を話すことは自然なことに感じるよ。

A: いいな!

<例文2>

A: Did you do jogging before work today, too?

B: Of course!I run everyday for 30 minutes, so, it feels natural to me.

A: 今日も仕事前にジョギングしてきたの?

B: もちろん、 毎日30分走っているから、自分には自然なことなんだ(やらないと違和感がある)。

<例文 3>

A: Why did you become a teacher?

B: Well, my parents both work as an English teacher at high school, so it feel natural to me.

A: I see!

 

A: なんで先生になったの?

B: そうね、両親が高校で英語の教師だからさ、自分にとって自然なことだったの。(教師になることは自然の流れだった)

A: なるほどね。

 

<類似表現>

最後に、It feels naturalの類似表現を紹介します。

It comes naturally→ 自然にできている、努力せずに身についている

Since I helped with household chores when I was young, cooking comes naturally. 

(若いとき、家の手伝いをしていたので、料理はできるようになった。)

この場合、『今でも料理ができる』と言う現況から、動詞は現在形のcomesを使います。

-英語フレーズ
-

Copyright© TESOL Blog , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.