TOEFL・IELTSから留学&英語子育て情報まで英語に関するブログです

TESOL Blog

ボキャブラリー

【基本編】「増える」を表す英語表現は?

投稿日:

増える」を表す単語はいくつもありますが、その中から基本表現を3つ紹介します。

増える」を表す表現で特によく使われるのが「increase」「rise」「go up」です。お金や気温、人口の増加などで使われたり、物体などが上昇する際にも活用されます。increaserisego upの順で少しずつカジュアルになります。

increase

・Population in Tokyo is increasing recently.

(最近、東京の人口は増えている)

・The company's profit has increased by 15%.

(その会社の利益は15%増えた。)

・According to the weather forecast, the temperature will increase next week.

(天気予報によると、来週は気温が上がるだろう。)

increaseは ニュースやフォーマルな機会に使われることが多い表現です。

 

→ profit 利益
→ According to~    ~によると

 

rise

・The sun rises in the East.

(太陽は東から昇る)

・The river's water of level rose due to the typhoon.

(台風のせいで川の水位が上がった)

 

→ rise -rose -risen  上る

 

go up

go upは カジュアルな会話でよく使われます。

【1】

A: It's getting hot these days.

B: Yeah! The temperature is going up. I think summer is finally here!

A: 近頃暑くなってきたね。

B: ほんと!気温が上がってきたね。ついに夏が来たって感じ!

------------------------------------------------------------------

【2】

A: Recently,  I'm struggling because the cost of living is going up

B: Me too! It's crazy that the price of rice has doubled.

A: 最近、物価がどんどん値上がりしていて困ってるよ。

B: 同感だよ!お米の値段が2倍になるなんて、どうかしてるわ。

→ cost of living 物価
→ double  2倍になる (動詞)

--------------------------------------------

【3】

(At the hotel)

A: Is this elevator going up?

B: No, it's going down.

A: このエレベーターは上に行き

B: いや 、下行きだよ。

 

上記3つ以外にも、増えるのニュアンスを持つ表現はたくさんあります。例えば、体重増えたら『gain weigh』、人口増加には『grow』、店舗を増やすは『expand』です。文脈や状況に合った表現を徐々に身につけていきたいものですね。

本日は、「増える」の英語表現の基礎編をお届けしました!

 

-ボキャブラリー
-

Copyright© TESOL Blog , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.